東武鉄道SL大樹。イルミネーション運行♡+ありがとう特急きりふり350系も♪


やっほー!
かな子ですっ☆彡

クリスマスの日は、栃木県は東武鉄道、下今市~鬼怒川温泉を走るSL大樹に乗ってきました

目次 

①行きは特急「きりふり」で

②下今市駅でSL大樹を満喫

③下今市をちょっとお産

④いよいよSL大樹イルミネーション運行に乗車!

⑤帰り道~まとめ~

関東(東京周辺)の人が日光・鬼怒川温泉を目指すなら、東武鉄道でしょう。
JR新宿駅始発という便利な列車もありますが、主力はやはり、浅草駅から出発する特急列車

でも、特急列車にも実は3種類あるんです。

☆100系「スペーシア」車両   ★   ★    ★    ★    ★    ★   

まあるいフォルムが未来的でかっこいい!
1号車には個室もあります。
1部屋3,770円(平日は3,510円)プラスするだけ。
2人でもじゅうぶん安いし、定員最大の4人で乗れば格安で楽しいグループ旅行ができます。
絶対おすすめです❤
その他の座席も、ぶ厚いシートでとてもゆったりしています。
誕生から25年以上経過した古い車両です。座席コンセントはありません
でも色褪せないカッコ良さがあります。
もうすぐ置き換えの話も出ています。
今のうちに味わっておきたい車両
ですね。

☆500系「リバティ」車両     ★   ★    ★    ★    ★    ★


ロボット的でいかつい、でも未来的な顔の新車です。
3両単位で編成されているので、
前3両日光ゆき+後3両鬼怒川温泉ゆき、なんていう細かい使い方ができます。
でも、個室は無いし、座席もスペーシアより劣ります。
スペーシアに勝つのは、コンセント付きという事だけかな。
魅力も乏しく、現実に特化した車両です。

☆350系「きりふり」車両     ★   ★    ★    ★    ★    ★

1969年(昭和44年)製の古い車両です。
もちろんコンセントもwi-hiもありません。
レトロな雰囲気を楽しみましょう。
座席は少し狭く、リクライニングしないのは悲しい。でも、じゅうぶん快適。
古いけど、綺麗に整備されていて特に不満はありません。
さらに嬉しいのが、古い車両のせいでしょうか。
特急料金が安いのです!
現在は土休日に浅草←→日光の1往復を走るだけです。
(他に下今市←→浅草の区間便があり)
今のうちに乗っておきたい列車です。

(注)今年(2022年)3月で定期運行は終わる事になりました
   終了→即・引退なのか?・・・もしかしたら団体・イベント用に少しの間残しておくかも?
   でも、いつ引退してもおかしくありません!
   今のうちにぜひ!!

各列車を比較すると、こうなります。

浅草駅~下今市駅  運賃1,390円…これは全列車共通。各駅停車で行ってもかかる運賃です。
          これに特急料金がプラスされます。

特急料金————————————————-
スペーシア 平日1,360円 土休日1,470円 
   (登場から20年以上が経ち、古くなってきたけれど、優れたデザインだし、座席も良い♪
   コンセントは無いけどwi-hi完備。
   それに個室があります…1部屋+平日3,510円 土休日3,770円
———————————————————-
リバティ      終日 1,470円
   (新型車両。個室などはナシ。wi-hiとコンセント完備。実用第一のため、
    座席間隔もスペーシアより狭く、コンセント以外に取り柄が無い
———————————————————-
きりふり  土休日1,050円 (平日は運転ナシ)
   (旧型車両。2022年3月で一応、第一線を引く。wi-hiもコンセントも無い
         でも充分快適♪特急料金が安い❤)   
———————————————————-

❶行きは特急「きりふり号」で

浅草駅のカーブしたホームに「きりふり号」が入って参りました。
わぁー!レトロでカッコいい♡

浅草駅では改札入った所で、お弁当やお茶、お酒、おつまみを販売しています。
車内販売はスペーシア」も含めて全て廃止されてしまったので、
あらかじめ持参、または浅草駅で買い物をして、さあ、乗り込みます。

浅草駅のホームはカーブしているので、車両との間に渡り板をかけるのが、なんか楽しいですね。

◎きりふり281号 浅草駅10:38→下今市12:30

引退間近だった350系。だから、この列車を選びました✨
ゆっくりと隅田川の鉄橋を渡り、スカイツリーの真下を駆け抜けます。
レトロな特急列車もこんなタワーが建つとは思ってもいなかったでしょうね。

北千住でもお客さんを乗せて、荒川の鉄橋を渡ります。
複々線の線路を駆け抜けて、各駅停車を次々と抜かしてゆきます。
唸るモーターの音♪
古い車両ですからね。その唸る音から頑張ってる感が伝わってきます😊
でもその走りは古さを感じさせません✨

春日部に止まり(11:12)、栗橋をすぎれば、だんだん緑あふれるのどかな車窓に。

やがていちめんに田んぼが広がる💚
さらに、だんだんと日光方面の山々が見えてくるのです。

都会を離れて少しずつ、のどかになる景色
旅してるー、という気分になりますね

❷下今市駅でSL大樹を満喫

きりふり号を降りたのは、日光の1っ手前の下今市駅。
12時30分に到着しました。レトロな特急きりふり号。ありがとう。
(ちなみに終点:東武日光駅は12:39の到着です)

ここ、下今市駅はSL大樹号、SLふたら号の発着駅です。
東武鉄道がSLを運行開始してから、レンガ造りの機関区や転車台を整備しました。

まずはホーム横の側線に止まっていたSL大樹が転線して、ホームに入ってきます。

かっこいいー❤❤❤

これはSL大樹5号。13時00分発車の列車です。
栃木県の真岡鉄道からやってきたC11 325号機と青い14系客車の編成です。
いました!前回(2020年)、SL大樹に乗った時には無かったものが!

「展望車」です。3両編成のうちの真ん中の車両が展望車となっています。
展望車は2021年より連結が始まった、吹き抜けで外の風が楽しめるスペースがある車両です。
展望スペース以外は、ボックスシートの客席です。
  ⚠小田急ロマンスカーみたいに前や後ろの景色が広がる展望車両ではありません!


展望スペースは側面が大きく開いていて、外の風を浴びる事が出来て気持ちいいはず!
SL大樹の客車は基本、窓が開かないので、(展望車のボックスシートの所は開ける事できますが)
SLの煙や匂い、自然の香りを感じたい人には展望車は嬉しいです!

ぼぉぉぉぉーっと汽笛を大きく鳴らしてSL大樹5号が発車してゆきました。
乗って楽しいSL列車♪もちろん見ても楽しいのです♪

さて。
私たちはホーム上にある売店で駅弁を購入
「鶏わっぱ」は鶏肉はもちろん、椎茸・卵・にんじん・れんこん・漬物などと共にゆばまで
なかなか美味そうなお弁当です・・・が💦


待合室で食べてみたけど、意外と人が集まってきて、一旦中断。ううっ…。
電車来て、みんな乗り込んで空いてきたら、再び駅弁食べる…。
でもまた人が集まってくる…。

ちょっと無理あったかなあ😓
 →ちなみに、後で述べる「SL展示館」にテーブル席があるので、飲食はそちらがオススメです!

13時29分。今度はSL大樹4号が到着します。
こちらはJR北海道より借り受けているC11 207号機。
ヘッドライトが2っ目でカニさんみたい🦀かわいい❤
客車はレトロな茶色の編成です。展望車は赤い帯が入ります。

SL列車が下今市駅に到着しますと、客車を切り離して、SL+車掌車だけで転車台へ向かいます

さあ、ここからがメインイベント!私たちも移動です!
駅ホームから階段登って、通路を抜けて「転車台広場」を目指します。

※ ※ ※ ※ ※
転車台広場ではSLの向きを変える
「転車台(ターンテーブル)」を間近で見ることができます!
また、機関庫(SL車庫)も間近で見れて、車庫内のSLが見えやすいように、ガラス張りになってるんですよ♬

※ ※ ※ ※ ※

よし、間に合ったー!
C11 207号機が転車台に向かってそろりそろりと近づいてきます。


転車台の上にちょこんと乗ると、おもむろに転車台がぐるぐる回り始めます。
これが下今市駅のSL到着後の最大の見せ場です。
転車台の時刻などは、こちらをご覧ください♬
https://www.tobu.co.jp/sl/guide/

転車台は駅ホームから見えますが、転車台広場のほうが圧倒的に間近で見ることができます。

転車台広場と隣り合う建物の1,2階はSL展示館となっています。
SLの資料や写真などを展示しているほか、
休憩スペース、鉄道模型レイアウト・子供さんが遊べる遊具のSL運転室や客車の車掌室があります。
それに、テラス席や1階の遊具の付近のテーブル席などで、ご飯食べたりしながら休憩してもいいですよね。

また、下今市駅の駅舎はレトロな木造駅舎で、駅舎入口の隣には、レトロなポスターや、コーラの自販機などもあります。
少しここでのんびりしてもいいかもね。

➌下今市駅からお散歩

SL見物して、そのあとまだ時間あったので、駅を出ておさんぽします。

かき氷屋さんの「蔵本松月」へ
明治27年創業という
日光の山から切り出した天然氷で作るかき氷が美味しいかき氷専門店
駅からは徒歩で10分位です。

入店すると、おおーっと!すごいメニューの数々
迷ってしまいます。
結局、マンゴーを選びましたっ🧡

かなり大盛りなかき氷が出てきたー

食べてみると、お口の中でふわふわと溶ける

おいしーい🧡

こんな冬にかき氷…??
でも他にもお客さんが来る来る!
さすが、天然氷のかき氷の美味しさは評判なんですね✨✨✨

びっくりだわー
夏場ならもっと人気でしょうね。

それから、今度は近くの古民家カフェ「日光珈琲」へ

狭い路地の先に入口を発見!わくわく

古民家ならではの木のぬくもり
レトロさにうっとりしながら、コーヒータイムをしました。


➍いよいよSL大樹イルミネーション運行に乗車!

さあ、いよいよ夜になり、あたりは真っ暗
下今市駅のレトロな駅舎もいい感じです。

ホームにはすでにSL大樹9号が入線していました。
機関車は2っ目のC11 207。
客車は青色の編成で展望車も付いています!



わたし達の席も展望車のある2号車にしました。
ボックスシートが並ぶ車内はなんか懐かしい。

あら?
サンタ帽やトナカイのツノを付けた方が結構たくさん
そっか。クリスマスだもんね
あらー。それなら私もコスプレすればよかったー(笑)

17:27分。特別運行のSL太樹9号出発!
SL列車は何回か乗ってるけど、夜のSLは始めて。
なんか気分は銀河鉄道♡みたい…な感じ。

思わず車窓にうっとり。
車内は、外が見やすいように減光してあり、まるで夜行列車みたーい🌛

倉が先のお花畑は、イルミネーションの畑
めっちゃきれーい♥

さらに!SL大樹の通過に合わせて、花火がドン、ドンとあがる
なんとも素敵な演出に感激ですっ

そのほかの各駅もイルミネーションが綺麗
駅ごとにそれぞれの飾り付けがあって、
みんな違うから、見ていて飽きない

よしっ、そろそろ展望スペースに行ってみよう!

うわー!
寒いはずの展望スペースは、人がいっぱい
すごい熱気
みんな意外とココ、好きなのね
 
寒いけれど、煙の匂いと夜汽車のムード満点の展望スペース
クリスマスだから混雑してたのかも?だし
もっとのんびりな時に来てみよう

あっという間の30分
終点の鬼怒川温泉駅に到着しました。

さ、寒いっ❄❄❄
とても、寒い❄❄
始発の下今市駅よりもかなり冷え込んでいます。

鬼怒川温泉は栃木県でもけっこう山奥の方ですから、下今市駅とは気温も違います。
夜などは防寒対策をしっかりとね!

 
みんな向かうは駅前の転車台

転車台もイルミネーションが綺麗
まあるい転車台を囲うような電飾✨
そして、転車台本体は光のアーチといったかんじで素敵💛

やがてSLがゆっくりと入って来ました 
イルミネーション綺麗な転車台
黒いSLの取り合わせがめっちゃいい🚂


ほんとかっこいいわぁ💛❤💛❤
夜空に舞う煙

SLとイルミネーションの奇跡のコラボ
めちゃくちゃよかったです✨✨✨

➎帰り道~まとめ~

転車台よかったー!
し、しかし、寒い!寒すぎる

すぐに待合室に避難しました。
冬の日光・鬼怒川の冷え込みはハンパないですね。

鬼怒川温泉駅から折り返しのSL大樹10号もありました。

鬼怒川温泉駅19:28→下今市駅20:27到着

なんと59分もかかるなんて!!
途中の停車時間が長いためです。

長くSLに乗りたいファンには乗りドクな列車ですね。

しかし、困った事も……………。
直通する特急列車は全て終わっていて、日帰りで都内へ帰ろうとすると
ロングシートの通勤車両に乗って
たとえば浅草駅で23:28分到着!なんていう具合です。
ま、帰れるだけマシですが…。
この列車に乗りたいなら、現地で1泊して、翌日は日光・鬼怒川観光するのがおすすめかもです。

私たちは、日帰りの必要性があったので、
鬼怒川温泉駅18:55発の「リバティ会津150号」で帰りました。

◎リバティ会津150号 鬼怒川温泉駅18:55→浅草駅21:05

いやぁ。
仕方なく(笑)乗ったけど、リバティは本当に何の取り柄もない特急ですね…
たった3両と短いし。
コンセントだけは取り柄なので、スマホいじってるしかないのかな。

こうして浅草駅に到着。
一杯飲みたい相方さんといっぱい飲みに出ました🍻(何のために早く帰ったのかー!(笑)

SL大樹9号、10号は基本、冬場のスペシャル運行のようです。
来年もまた乗ってみようかなぁ?

こんどはサンタさんのコスプレで(笑)